お手続の流れ
                        DJI賠償責任保険はこちらのページよりお申込みください。
                        お申込みの際には、本体のバッテリー付近にございます、14桁、もしくは20桁のS/N(シリアルナンバー)をご準備ください。
                        
                        
 
                        クレジットカード、銀行振込にて保険料をお支払いください。
                        
                        ※クレジットカード決済は、VISA/Master/JCB Cardをご利用いただけます。
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                        加入者が指定する日の午前0時(深夜)から保険が適用されます。
                        但し「保険料着金日」が加入者の指定日の当日以降の場合は、その翌日の午前0時(深夜)となります。
                        
                        通常、約1週間で被保険者証がメールにて届きます。大切に保管してください。
                        
                        
                        
                    
保険料払込方法
            ①クレジットカード払 加入手続時にクレジットカード払の手続きをしてください。
            ※VISA/Master/JCB Cardのみ取扱いが可能となります。
            ②振込払 加入手続き後に保険料を金融機関または郵便局からお振込みください。
        
三菱UFJ銀行 大伝馬町支店 普通0440327
口座名義 :DJI保険制度事務局 エアロエントリー株式会社
振込人名義:(申込完了後に送付するメールに記載のID)+ お客さま名
変更が生じた場合 (機体の譲渡、廃棄等)
ご加入時の申込内容に変更が生じた場合は、変更日から15日以内に代理店・扱者にご連絡ください。
            加入後の名義変更はできません。変更を希望される場合は、一旦解約し、新しい名義でご加入いただきます。
            (ご連絡がない場合、補償されない可能性があります。)
ご加入にあたってのご注意
- ■この保険はDJI保険制度事務局エアロエントリー株式会社を契約者とする団体契約です。加入者の皆さまには被保険者証が発行されますので内容をご確認のうえ大切に保管ください。
- ■ご加入の内容の詳細は、普通保険約款、特別約款および特約によって定まります。詳細は普通保険約款、特別約款および特約をご確認ください。約款等をご希望の場合およびご不明な点については、代理店・扱者または引受保険会社までお問合わせください。
-  ■この保険契約は、以下の仕組み(約款構成)になっております。
 【基本】
 賠償責任保険普通保険約款
 +保険法の適用に関する特約(自動セット)
 +賠償責任保険追加特約(自動セット)
 +初期対応費用補償特約(プランSを除く)
 +訴訟対応費用補償特約(プランSを除く)
 +人格権侵害補償特約(プランSを除く)
 +施設所有(管理)者特別約款
 +管理財物に関する補償特約(プランSを除く)
 +管理財物使用不能損害補償特約(プランSを除く)
 +サイバーインシデント補償特約
 +被害者支援費用補償特約
 +追加被保険者特約(プランB・C、レンタルB・Cのみ)
 +国外危険補償特約(プランC、レンタルCのみ)
 【オプション】
 専門事業者賠償責任保険普通保険約款
 +サイバーセキュリティ特約(自動セット)
 +サイバーセキュリティ拡張補償特約(自動セット)
 +包括契約特約(自動セット)
 +プロテクト費用補償対象外特約(自動セット)
 +証券総支払限度額に関する特約(自動セット)
 +上乗せ保険契約特約
 +追加被保険者特約(プランB・C、レンタルB・Cのみ)
 +国内危険限定補償特約(プランS、プランA、プランB、レンタルBのみ)
- ■ご契約を解約される場合は、代理店・扱者または引受保険会社に速やかにお申出ください。 解約の条件によって、解約日から満期日までの期間に応じて、解約返れい金を返還させていただきます。ただし、解約返れい金は原則として未経過期間(上図をご参照ください。)分よりも少なくなります。たとえば、保険期間1年・一時払のご契約を始期日から6か月後に解約した場合、解約返れい金は払い込んでいただいた保険料の半分よりも少なくなります。詳細は普通保険約款・特別約款および特約でご確認ください。
- ■この保険契約は、クーリングオフの対象ではありません。
- ■申込人と被保険者(保険契約により補償を受けられる方)が異なる場合は、被保険者の方にもこの書面の内容を必ずお伝えください。
- ■保険金請求状況等によっては、保険期間終了後、継続加入できないことがあります。あらかじめご了承ください。
